4 min read

頭皮の匂いの原因

Woman having problem with hair loss

こんにちは!!grit.コラム編集部です!

grit.は福島県郡山市でヘアサロン、パーソナルジムを中心にクリエイティブなトータルビューティスタジオを運営しています。

パーソナルジムgrit.として2024年2月から取り組む新プロジェクトですが、grit.に関わって頂いてる方に向けて、

メタボリック対策やカタボリック対策、ダイエットを目指す方に向けて効果のあるトレーニング方法や、トレーニング後におすすめのプロテインについて発信したり、

デトックスに興味のある方に向けてファスティングの始め方から、ファスティングドリンクなどの情報等々、トレーニング器具の紹介、

美容法など、トータルビューティーで美意識、健康意識、つまりはQOLを向上させ、人生を豊かにしようとする皆さんのサポートをさせて頂きたいという気持ちで発信していこうと定期コラムを始めます。

更新は基本的に金曜と土曜の週2回予定です。

気になっている方はぜひお気に入り登録をしていただけると幸いです。

視聴者さん参加型のイベントやボディメイクコンテスト、ダイエットバトルなど楽しい企画もどんどん取り入れていこうと思います。

皆さんの美容と健康にコミットしていきます!!

最近、暑い日が増えてきましたね。気温の上昇につれて体や頭皮の汗の匂いが気になる方も増えてきたのではないでしょうか。汗くさい頭皮をそのまま放っておくと不潔なイメージを相手に与えかねませんし、抜け毛や薄毛の原因にもなります。そこで今回は、頭皮のにおいの原因や対策方法について詳しく解説していきます。上手に頭皮のにおい対策をして、健康で清潔な頭皮を手に入れましょう。

頭皮のにおいを確かめる方法

自分自身のにおいに気づくのは意外と難しいものです。自分では気づかないうちに、家族や同僚など、同じ空間を共有している身近な人に迷惑をかけているかもしれません。

髪の毛に周りのにおいがついてしまうことも気になりますが、特に頭皮から直接出る臭いは不潔なイメージを周囲の人に与えかねません。

頭皮が臭うかどうかは、自分でも簡単に確かめることができます。手始めに、朝起きて直ぐにまくらのにおいを確認してみましょう。まくらに臭いがついているのであれば、頭皮が臭っているというサインです。

また、乾かした髪にドライヤーや扇風機を使い風を後頭部に送ることでも、頭皮が臭うかどうかを確認できます。その他にも、指で頭皮を擦れば簡単ににおいを確かめることができます。

体調不良が原因でたまに臭くなる程度であればそこまで心配する必要はありませんが、普段から臭うと感じていたり、家族や周囲の人からもにおいについて指摘される場合は、出来るだけ早く解決したほうがよいでしょう。

頭皮が臭う理由

頭皮のにおいには、頭皮から分泌される皮脂の量が大きく影響しています。そもそも、皮脂は頭皮を守ったり、髪にツヤを与えたりと、髪や頭皮にとって良い働きをしています。ですが、髪を洗ってから4時間〜半日程度で頭皮の毛穴に蓄積されてしまいます。

そして、皮脂が過剰に分泌されるとフケが食糧となり雑菌が繁殖することで臭いを放ちます。これが、頭皮のにおいの主な原因です。

頭皮に分泌される皮脂量は多く、皮脂の分泌量が多いとされるTゾーンに比べ、2倍ほどもの皮脂が分泌されます。1日の終わりに、鼻やその周りの皮脂が気になる方も多いと思いますが、その更に2倍程の皮脂が頭皮で分泌されていることを考えると、頭皮ケアの重要性が分かりますね。

また、皮脂の分泌量にはホルモンが影響しています。そのため、男性ホルモンの分泌量が多い男性は、より多くの皮脂が分泌されるため、女性よりもにおいが発生しやすい傾向にあります。

頭皮の臭いは頭皮トラブルが原因?

頭皮から不快なにおいがするということは、本来の清潔で健康な状態ではないということです。頭皮が臭う場合は頭皮にトラブルが発生していることを疑いましょう。

洗髪を怠ったことが原因で臭うのであれば、定期的に髪を洗い清潔な状態を維持すれば問題ありませんが、毎日しっかりと髪を洗っていても頭皮のにおいが気になることもあります。その場合、誤った方法で頭皮をケアしたり、頭皮に悪影響を与えるような生活習慣が頭皮の臭いの原因となっている可能性があります。

1.間違ったシャンプー方法

まんべんなく頭皮を洗うためには、最初に髪をしっかりと濡らして、泡立てたシャンプーをつける必要があります。また、コンディショナーやシャンプーをしっかり洗い流したつもりでも、まだ流したりしていない場合があります。利き手の反対部分や普段から上手く洗えていない部分は、注意してすすぎましょう。特に、コンディショナーはすすぎ残しがないよう気を付けましょう。可能な限り頭皮に付着しないように馴染ませて、しっかり洗い流しきりましょう。

また、頭皮がベタつくからといって1日に1回以上シャンプーすると逆に頭皮に悪影響を与えてしまいます。頭皮の環境を整える常在菌が減少し、悪臭の原因となる細菌が増加することに繋がります。反対に、皮脂の分泌量が少ない人はシャンプーする回数を2日に1回にするなどして洗い過ぎないように気を付けましょう。

2.頭皮を濡れたまま放置する

シャンプーした後は、忘れずにドライヤーを使い頭皮を乾かしましょう。頭皮が湿っていると菌の温床になってしまいます。また、熱い風を当て続けると頭皮に悪影響を与えてしまうため、適温の風を当てて素早く乾かしましょう。

短髪だからといって、入浴後にタオルドライをせず放って置いている方も気を付ける必要があります。入浴後に頭皮が濡れている、湿っていると感じたら、ドライヤーを使い乾かしましょう。

3.食生活

分泌される皮脂の量は食生活に左右されるといわれています。

脂っぽいものを摂取すると皮脂の分泌量は増加し、肉中心の偏った食事をとり続けると、不快な臭いの原因となる物質が体に蓄積し、皮脂臭や体臭へと変わり外に表れやすくなると言われています。

4.睡眠不足

寝不足が体調に影響を与えることは広く知られていますが、頭皮にも悪影響を及ぼします。

頭皮や髪の毛を健康に保つには、寝ている間に分泌される成長ホルモンが欠かせません。寝不足は成長ホルモンの分泌量の減少に繋がるため、ストレスや血行不良による頭皮に悪影響が及びます。

正しくシャンプーをして頭皮のにおいを改善しよう

頭皮のにおいを改善するために、手始めにシャンプーのやり方や使っているシャンプーが自分の頭皮の状態に合ったものなのかを振り返ってみましょう。

シャンプーを適切なものに変えるだけで簡単に頭皮の状態を改善でき、頭皮が健康になると自然とにおいも軽減されます。

まとめ

頭皮がにおうということは、頭皮の状態に問題があるということ。放っておくと、薄毛や抜け毛の原因になることもあります。正しい方法で頭皮のケアをして、清潔でツヤのある髪を取り戻しましょう!

いかがでしたか?

千里の道も一歩から、毎日コツコツ積み重ねていきましょう!

パーソナルジムgrit.は、トータルビューティスタジオとして、最新の美容学、スポーツ医学、栄養学、脳科学、心理学を用いて、痩せたい人、体型を維持したい人、引き締めたい人、筋肉をつけたい人、ダイエットしたい人、メンタルを強く、安定させたい人、など美しくなりたいあなたにコミットしていくパーソナルジムです。

福島県郡山市のスタジオに来ていただければ皆さんの体を理想の体型に導くためのご提案をさせていただきます。

一人一人の目的や体力、性格に合わせたオーダーメイドのトレーニング方法によって、今まで史上最もあなたに寄り添う体作りを提供します。

理想的な体を一緒に手に入れましょう!!