こんにちは!!grit.コラム編集部です!
grit.は福島県郡山市でヘアサロン、パーソナルジムを中心にクリエイティブなトータルビューティスタジオを運営しています。
パーソナルジムgrit.として2024年2月から取り組む新プロジェクトですが、grit.に関わって頂いてる方に向けて、
メタボリック対策やカタボリック対策、ダイエットを目指す方に向けて効果のあるトレーニング方法や、トレーニング後におすすめのプロテインについて発信したり、
デトックスに興味のある方に向けてファスティングの始め方から、ファスティングドリンクなどの情報等々、トレーニング器具の紹介、
美容法など、トータルビューティーで美意識、健康意識、つまりはQOLを向上させ、人生を豊かにしようとする皆さんのサポートをさせて頂きたいという気持ちで発信していこうと定期コラムを始めます。
更新は基本的に金曜と土曜の週2回予定です。
気になっている方はぜひお気に入り登録をしていただけると幸いです。
視聴者さん参加型のイベントやボディメイクコンテスト、ダイエットバトルなど楽しい企画もどんどん取り入れていこうと思います。
皆さんの美容と健康にコミットしていきます!!
髪の毛がパサパサになってしまうと、上手にスタイリングすることが難しくなるばかりか、野暮ったい印象を与えることにも繋がりかねませんし、自分自身のテンションも下がってしまいます。そんな悩みを回避するためにも、日常生活で髪の毛をパサパサにすることに繋がる行動はできるだけ避けたいですよね。ツヤやコシのある美しい髪を保つためには、どのようなことに気を付ければよいのでしょうか。そんな疑問に答えるべく、今回は、髪がパサパサになってしまう理由や、どうしたらツヤのある美しい髪を維持できるのかを解説していきます。
目次
パサパサになった髪には何が起きているの?
パサパサな髪を引き起こす主な原因
パサパサな髪にしないための対策方法
生えてくる髪を健康にするためには?
正しく対策をして、パサパサしないの健康なツヤ髪を手に入れましょう
パサパサになった髪には何が起きているの?
髪の表面を覆っている層あるキューティクルは髪を刺激から守る役割を持ちます。そのため、キューティクルをととのえることで、ツヤのある美しい髪を維持できます。反対に、髪へのダメージや様々な原因でキューティクルがめくれたり剥がれてしまったりすると、ツヤのある髪からパサパサとした髪に変化し、枝毛や切れ毛などが発生する原因となります。
それに加えて、「コルテックス」と呼ばれる成分がダメージを受けたキューティクルから流出し、髪の毛の内部が空洞になることで、さらに髪が乾燥してしまいます。このコルテックスを含めた、キューティクル、コルテックス、メデュラの3層構造で髪の毛は構成されており、これらの髪の内部を守るキューティクルをケアすることが、ツヤのある髪を維持するためのポイントです。死んだ細胞である髪が回復することはないため、ダメージを受けすぎた髪はカットするしか方法はなく、早めの対策が大切です。「髪の毛がパサパサするな」と感じたら、髪の毛のお手入れをしっかりと行いましょう。
髪がパサパサになってしまう原因
キューティクルがめくれたり剥がれたりして、髪がパサパサになってしまう原因は様々ありますが、その中でも大きな原因は「乾燥」「体質」「髪への負担」の3つです。対策方法と合わせて、詳しく見ていきましょう。髪をパサパサにする大きな要因の1つである髪の毛の乾燥は、下記のような行動や環境によって引き起こされます。
・相性の悪いシャンプーを使い続ける
・髪を洗った後にしっかり乾かさず、放置する
・ドライヤーを当て続ける
・乾燥した環境
髪の毛や頭皮に含まれる水分や脂質の量は一人ひとり異なります。そのため、ご自身の髪や頭皮との相性が良いシャンプーを選ぶことが大切です。
髪を洗った後にしっかり乾かさず濡れたまま放置すると、髪を洗うことで開いたキューティクルから水分が流出することに繋がります。また、髪を乾かす際にはドライヤーの使用時間に気を付けましょう。ドライヤーを当て続けると頭皮が乾燥してしまいます。そして、低湿度の乾燥した場所にとどまることはできるだけ避けましょう。髪の毛の水分が奪われパサパサになってしまいます。
下記のような体質や髪質を持つ場合、ご自身の体質が髪がパサパサになってしまう原因の1つと考えられます。
・くせ毛
・乾燥肌
くせ毛は、バランス良くタンパク質が結びあっている直毛と比べ、くせ毛は風や湿度が原因となり簡単に乾燥してしまいます。乾燥肌が原因で髪がパサパサになってしまう場合もあります。頭皮を乾燥したまま放置すると、頭皮を守る機能が落ちて炎症に繋がるため、頻繁に保湿をすることが大切です。
髪へのダメージは髪がパサパサになってしまう大きな原因の1つです。下記のようなダメージの要因になる習慣をやめ、対策をすることで、髪にかかる負担を大きく減らすことができます。
・紫外線
・髪へ負担がかかる洗い方、乾かし方
・ヘアアイロンの温度が高すぎる
・頻繁にパーマをかける、カラーを入れる
髪が紫外線を受けることで、タンパク質の結びつきが弱まり、キューティクルがダメージを受け、内部構造に影響を与えます。また、髪を洗ったり乾かしたりする際に髪同士を擦りあわせると、キューティクルにダメージを与えてしまいます。髪は主にタンパク質によって構成されており、熱が原因でこり固まるため、ヘアアイロンの温度設定には十分に気を付けましょう。パーマをかけたりカラーを入れることでも、タンパク質は変化するため、髪がダメージを受けてしまいます。
パサパサな髪にしないための対策方法
健康でツヤのある髪を維持するためには、キューティクルにダメージを加えないように、普段から十分にケアすることが重要です。これから紹介する7つのポイントを意識して、大切な髪を乾燥やダメージから守りましょう。
髪を洗う前にブラッシングを行う
先にブラッシングを行ってから洗髪をすると、髪にかかる負担を軽減できます。ブラッシングを行う際は、ブラシの先を頭皮にあて、マッサージするイメージで髪をとかします。この時、ブラシを強く当てすぎないように注意しましょう。こうすることで、髪に付着したホコリを払い、髪のからまりも解くことができるため、髪を洗う際にかかる負担を抑えることができます。髪の毛が絡まっている時は、先の方から丁寧にブラッシングを行いましょう。丁寧にゆっくり行いましょう。
髪にダメージを与えないように泡で丁寧に洗う
髪を洗う際に、髪同士をこすり合わせると、キューティクルにダメージを与えてしまいます。最初に、シャンプーを手で泡立て、髪の毛ではなく頭皮を洗うようにしましょう。髪同士をこすり合わせずとも、泡でつつみこんで洗うことで、しっかりと汚れを洗い流せます。
ヘアオイルやトリートメントで髪を乾燥から保護する
髪の乾燥を避けるためには、ヘアオイルやトリートメントを使用し髪を保護することも重要です。髪を洗った後は、リンスやコンディショナーなどを使用し、髪をしっかりと保護します。使用した後は、リンスやコンディショナーが頭皮にのこらないように、しっかりと髪をすすぎましょう。ヘアオイルやアウトバストリートメントの使用を検討するのもよいでしょう。髪をコーティングし、キューティクルを守ってくれます。
髪を洗った後は忘れずに乾かす
洗った後の髪は、キューティクルが開いたままになっています。髪からの水分の流出を防ぐためにも、髪を洗った後すぐに乾かすことが大切です。最初に、髪や頭皮を優しく叩くようにタオルで水分をふき取ります。その後に、ドライヤーを使用して頭皮を主に乾かしましょう。この時、ドライヤーを同じ箇所に長時間当て続けることは避けましょう。最後に、ドライヤーを使用し髪に冷たい風を当てましょう。こうすることでキューティクルが閉じ、ツヤのある髪を維持できます。
パーマやカラーの施術の回数を抑える
パーマをかけたりカラーを入れることは、髪の毛の主な構成成分であるタンパク質を変化させ、髪に大きな負担がかかります。そのため、場合によっては施術の頻度を下げるとよいでしょう。定期的に施術するとしても2か月に1回程度の頻度に抑え、髪がひどくパサパサすると感じたら、次の施術まではしっかりと時間を置きましょう。パーマやカラーの施術後は普段よりも優しく洗うように心がけ、ヘアオイルやトリートメントを使用したケアを行うとよいでしょう。
ヘアアイロンの設定温度を下げる
ドライヤーと比べて、ヘアアイロンを使用する際に髪に加えられる熱はさらに高温です。それに加えて、ヘアアイロンはドライヤーと異なり、髪へ直に当てて使用するため、設定温度には注意が必要です。使用するたびに髪に負担をかけてしまうため、設定温度が150〜160℃を超えないように注意しましょう。また、ヘアアイロンを髪全体に当てるのではなく、直したい箇所だけに当てるようにしたり、直したい箇所の大きさによって設定温度を変え、できるだけ使用時間を短縮することで、髪にかかる負担を減少させられます。
紫外線を避ける
頭皮や髪が紫外線にさらされると、髪の主な構成成分であるタンパク質は変化してしまい、枝毛や切れ毛の原因となります。それに加えて、紫外線は頭皮にもダメージを与え炎症や乾燥の原因となります。このように、髪がパサパサになることを避けるためには、紫外線対策が重要です。屋外では帽子や日傘を欠かさず身に着ける、髪にも使用できる日焼け止めスプレーを使用するなど、肌と合わせて髪も紫外線から守りましょう。
生えてくる髪を健康にするためには?
ここまでは、ツヤのあるキレイな髪を維持する方法を解説してきましたが。ですが、髪は一定の期間が経つと生え変わってしまいます。そのため、これから生えてくる髪のことを考えた、下記のような習慣を身に着けることも、ツヤのある健康な髪を維持するためには重要です。
・睡眠の質を高める
・栄養バランスを考えた食事をとる
・普段から体を動かす
・アルコールやタバコを控える
・自分の頭皮にあったシャンプーを使う
充分に質の高い睡眠を取る、体に必要な栄養を摂取する、しっかりと体を動かすなど、体の健康に繋がる習慣は、髪の健康にも繋がります。また、アルコールやタバコは体から栄養を奪い、髪へ悪い影響を与えます。シャンプーを選ぶ際に最も重要なのは自分の頭皮との相性です。頭皮に優しい成分が多く配合されたスカルプシャンプーもオススメです。
正しく対策をして、パサパサしない健康なツヤ髪を手に入れましょう
髪の外側部分であるキューティクルがダメージを受けることで、髪のツヤが失われパサパサになってしまいます。これを防ぐためには、シャンプーを使用して丁寧に洗髪してしっかりと乾かした後、キューティクルを守るためにヘアオイルやトリートメントでキューティクルを使用し、しっかりとケアすることが大切です。また、体に優しい生活をおくることは、髪の健康にも繋がります。本コラムで解説した方法で髪をケアし、ツヤのあるキレイな髪を手に入れましょう。
いかがでしたか?
千里の道も一歩から、毎日コツコツ積み重ねていきましょう!
パーソナルジムgrit.は、トータルビューティスタジオとして、最新の美容学、スポーツ医学、栄養学、脳科学、心理学を用いて、痩せたい人、体型を維持したい人、引き締めたい人、筋肉をつけたい人、ダイエットしたい人、メンタルを強く、安定させたい人、など美しくなりたいあなたにコミットしていくパーソナルジムです。
福島県郡山市のスタジオに来ていただければ皆さんの体を理想の体型に導くためのご提案をさせていただきます。
一人一人の目的や体力、性格に合わせたオーダーメイドのトレーニング方法によって、今まで史上最もあなたに寄り添う体作りを提供します。
理想的な体を一緒に手に入れましょう!!
頭皮から脚まで全身のセルフ筋膜リリースに!オススメのカッサ https://amzn.to/49hEcXd
コスパ、味、混ざりやすさ◎のオススメプロテイン https://amzn.to/49dUikU